ブログblog

2025.10.28 社員ブログ

快適な季節にこそ、“安全の基礎”を固めよう

~今のうちに“車内リセット” 効率と安全をダブルで整える~

急に気温が下がり、朝晩は肌寒く感じる事も...

しかし、日中は快適な気温に。体にも心にも少し余裕が生まれるこの時期は、

日々の業務や習慣を見直すのに最適なシーズンです。

 

北商物流では、季節の変わり目を“安全意識を高めるタイミング”と捉え、

ドライバーさんに基本動作の徹底と車両環境の整備を呼びかけています。

 

「慣れ」と「油断」を防ぐ、安全習慣

過ごしやすい環境だからこそ注意したいのが、“基本動作の乱れ”です。

安全確認や車両点検、配送時の確認作業といった“日常の基本”が、

忙しさや慣れの中でおろそかになっていないか、今一度見直すことが大切です。

「今まで大丈夫だったから」と思う小さな油断が、大きな事故につながることもあります。

 

・出発前のアルコールチェック、タイヤ・ライトの確認

・荷物の積み方、伝票との照合

・交差点での安全確認

 

こうした基本の積み重ねが、事故を防ぎ、信頼を守る最も確実な方法です。

今のうちに安全の基礎を整えておくことが、冬の繁忙期を安心して迎えるための第一歩となります。

 

 

 

繁忙期前の“車内リセット”で、効率と安全を両立

年末にかけて荷量が増え、車内が乱れやすくなる時期を迎える前に、

荷室や車内の整理整頓を行うことも重要です。

 

・使用していない資材や道具の整理

・台車やラッシングベルトなど備品の点検

・よく使う物を手の届きやすい位置に配置

 

助手席や荷室の整理は、作業効率を高めるだけでなく、

荷崩れや転倒などのリスクを減らし、安全運行の土台を支えます。

整理整頓は「作業スピード」を上げるだけでなく、「心の余裕」も生み出します。

“きれいな車内”は、“安全でスムーズな配送”につながります。

 

 

最後に

暑さも寒さも和らぎ、心身ともに安定して働ける季節。

だからこそ、この時期に基本を見直し、環境を整えることが、

これからの繁忙期を安心して乗り切るための準備になります。

 

北商物流は、季節ごとの気づきを大切にしながら、

ドライバーさん一人ひとりが安全・丁寧・正確な配送を行える体制づくりを進めています。

 

快適な季節を、次のステップへ向けた“整える時間”に。

これからも、安心と信頼を届ける物流を目指してまいります。