北商物流では、軽貨物業界には稀な担当制を導入しております。
1企業1営業担当にすることで、より手厚いサポートを実現しています。
また、スタッフのスキルアップ・教育にも力をいれており定期的な研修はもちろん、中小企業診断士を
招いての応用行動分析学を取り入れております。
応用行動分析学をもとに、人材教育やマナー教育をオリジナルで監修してもらい、日本一の接客とサービスを提供する運送会社を目指しています!
荷主様側が自社商品を定期配送してくれる運送会社を決める時に何を重視するか。
当然費用面(コスト)は重要になってくる事は間違いありません。
しかし、どの業界にも言える事ですが私達軽貨物業界にも価格相場というものがありますので、一般的な会社に見積り依頼すれば、それほど大きな価格差は無く、相場の範囲内の金額でのお取引になるかと思います。
では仮に料金が一緒だとして、次に大事なのは輸送品質になるかと思います。
輸送品質と言っても、貨物用軽貨物車両の種類は限られていますし、運び手の大半は個人事業主ですので、見積りや業者選定の段階では、本当のクオリティの部分は分からないのが事実だと思います。
特に今は各社HPで当然の様に「独自の研修」や「教育プログラム」を実施していると謳っていますから、どこから独自であるか?どれくらい実施しているか?なども含めてそもそも定義が無いので、同業者ですら確認のしようがありません。
こんにちは!小柳です!! ついに8月に入り夏真っ盛りという感じですね!連日の酷暑の中、如何お過ごしでしょうか?くれぐれも皆さん熱中症には注意し、水分補給などし…
こんにちは!!代表の瀬戸口です! 当社では以前より企業としてSDGs(持続可能な開発目標)に積極的に取り組んでいます。「リコージャパン株式会社」さんとかねてより契約を結び…
日頃より皆様方には大変お世話になっております。代表の瀬戸口です。 7月1日より、掲題の通り一般社団法人日本サッカー名蹴会のユニフォームスポンサーとして、活動を支援させて…
こんにちは!!小柳です! 今回ワールド・ビジョン・ジャパンの公式Facebookで、当社代表の瀬戸口のインタビューが掲載されました!お子さんが持つ瀬戸口の写…
こんにちは!!小柳です。 6月13日発行の「物流ウィークリー」表紙面に当社代表の瀬戸口のインタビューが掲載されました! 先日、報道で取り上げられて以来、軽貨物業界では大…
こんにちは!!大阪営業所の責任者として着任しました田中です! 昨日より当社の100%子会社「北商アプライアンス株式会社」の業務がスタートしました!先日のブログで少しお伝え…