安心して頼める そこには必ず「理由」がある

北商物流では、軽貨物業界では珍しい担当制を導入し、
1企業1営業担当によるきめ細やかなサポートを実現しています。
また、スタッフ一人ひとりのスキル向上を目的に、社内専門チームによる研修や教育体制を整え、 常に高い品質と安全意識を維持しています。

瀬戸口 敦 瀬戸口 敦

ISO39001「道路交通安全マネジメントシステム」認証取得

2023年5月に、ISO39001「道路交通安全マネジメントシステム」の認証を取得しました。
この国際規格は、交通事故による死傷者の削減を目的として策定されたもので、当社の理念である「事故を防ぎ、社員の安全を守る」という姿勢が国際的に認められた証です。
企業様にもドライバーにも選ばれる会社であるために、今後もISO39001に基づく安全管理の徹底と、教育体制の強化に努めてまいります。

北商物流
北商物流

service 事業内容

荷主様側が自社商品を定期配送してくれる運送会社を決める時に何を重視するか。
当然費用面(コスト)は重要になってくる事は間違いありません。
しかし、どの業界にも言える事ですが私達軽貨物業界にも価格相場というものがありますので、一般的な会社に見積り依頼すれば、それほど大きな価格差は無く、相場の範囲内の金額でのお取引になるかと思います。
では仮に料金が一緒だとして、次に大事なのは輸送品質になるかと思います。
輸送品質と言っても、貨物用軽貨物車両の種類は限られていますし、運び手の大半は個人事業主ですので、見積りや業者選定の段階では、本当のクオリティの部分は分からないのが事実だと思います。
特に今は各社HPで当然の様に「独自の研修」や「教育プログラム」を実施していると謳っていますから、どこから独自であるか?どれくらい実施しているか?なども含めてそもそも定義が無いので、同業者ですら確認のしようがありません。

CSR
CSR

CSRの取り組み

社会をよくするために

CSRの取り組みへ
RECRUIT
recruit

CARRY TRUST

業界屈指の高待遇

北商物流の採用特設サイトへ
クリオネバッグ えほんインク

news お知らせ

北商物流株式会社
company

会社案内

北区赤羽を中心に首都圏で
地域密着型営業を行う軽貨物物流企業です。